🌿 利賀地域づくり協議会について
利賀地域づくり協議会は、富山県南砺市利賀地域の住民・団体・事業者・行政が一体となり、
「自分たちの地域は自分たちの手でつくる」を理念に活動する地域運営組織です。
人口減少や産業構造の変化が進むなかでも、
利賀の豊かな自然、文化、食、人の魅力を次の世代へつなぐため、
地域資源を活かしたさまざまな取組を展開しています。
【主な取組内容】
地域イベントの企画・運営
「利賀天空ロゲイニング」「新そば祭り」「冬のごっつぉ祭り」など、
地域の魅力を体感できるイベントを通じて、交流人口の拡大を目指しています。
特産品・ブランド開発
「利賀天空ブレンドティー」「白爵かぼちゃケイク」「利賀おやき」など、
利賀ならではの素材と物語性を生かした商品を開発しています。
【地域文化と人づくり】
獅子舞や民謡などの伝統文化の継承、若い世代の地域参画を促す活動にも力を入れています。
【私たちの想い】
利賀は、標高1,000メートルの山間に抱かれた“天空の郷”。
ここには、豊かな自然と、人のあたたかさ、そして未来への希望があります。
利賀地域づくり協議会は、住民一人ひとりが主役となり、
「暮らし」「しごと」「にぎわい」が循環する持続可能な地域づくりを目指しています。
利賀村とは
【T – Timeless(時を超える)】
悠久の自然と歴史が息づく、時を超えた秘境。
【O – Organic(自然の恵み)】
森の息吹、水のせせらぎ、四季折々の恵みが育む豊かな暮らし。
【G – Genuine(本物の文化)】
伝統芸能や地域の営みが紡ぐ、本物の文化と人の温もり。
【A – Artistic(芸術と創造)】
舞台芸術や創造の精神が息づく、表現の場。
富山県南砺市の山深くに佇む利賀(TOGA)は、四季折々の美しい自然と独自の文化が息づく秘境の里。
春は雪解けの清流が輝き、夏は深い緑に包まれ、秋は紅葉が山々を彩り、冬は静寂の中に白銀の世界が広がる。かつて民謡や演劇文化が根付いたこの地は、今も伝統と自然が交差する特別な場所です。
What is Toga Village.
[T – Timeless]
A timeless, unexplored place where eternal nature and history live.
[O – Organic]
A rich life nurtured by the breath of the forest, the murmuring of water, and the blessings of the seasons.
[G – Genuine]
Genuine culture and human warmth woven together by traditional performing arts and local activities.
[A – Artistic]
A place of expression where the spirit of performing arts and creativity lives on.
Toga, nestled deep in the mountains of Nanto City, Toyama Prefecture, is a hidden village where beautiful nature and unique culture live on through the seasons.
In spring, the clear streams of melting snow sparkle, in summer the village is enveloped in deep green, in autumn the mountains are colored with autumn leaves, and in winter a world of silver spreads out in silence. This place, where folk music and theatrical culture once took root, is still a special place where tradition and nature intersect.
That is Toga Village.